「仙台で半日だけ観光がしたい!」
「夕方にはフェリーターミナルに行かなきゃいけない!」
そんな条件のスケジュールで4ヶ所の観光スポットを攻めた実際のコースをレポートします!
※2020年11月の実際のレポートです。
半日で青葉城と松島を見たタイムスケジュール(概要)
今回は以下のスケジュールで半日の仙台観光を満喫しました。
実働時間は「仙台駅9:50出発~三井アウトレットパーク仙台16:30到着」の約6時間半コースです。
(アウトレットにはその後1時間ぐらいいました)
―――――――――
・10:00 仙台駅を出発
↓観光バス 20分
・10:30 青葉城で伊達政宗騎馬像を見る
↓徒歩 10分
・10:50 仙台市博物館に1時間半ほど滞在(展示の8割ぐらいは見れました)
↓徒歩+電車 1時間半
・14:00 松島観光船に乗船(1時間弱)
↓電車+徒歩 40分
・16:30~ アウトレットでご飯と買い物
―――――――――
松島まで行って帰ってくるの、半日じゃ不安だったんですが、全然余裕でした!!
ここからはこのコースで回るときのポイントなどを写真を交えて詳細レポートしていきます。
観光コースの詳細
仙台駅~青葉城へ
仙台駅前のホテルで朝食ビュッフェを苦しくなるまで堪能し、9時40分ごろにチェックアウト。
徒歩で仙台駅のバスターミナルへ向かいます。
今回はツアーに「るーぷる仙台」という観光向け市バス乗車券がついていたのでそれを使いました。
でも地元の人っぽい方が交通系電子マネーで支払っているのも見たので普通に乗れそうです。
バスに揺られること25分程度。青葉城のふもとの停留所に到着。
この時点で10時半ぐらいです。
3分ほど坂を登ると、出ました!
仙台といえば伊達政宗騎馬像!!!!
やっぱり仙台に来たらこれを見たいものです。政宗様~!!!
青葉城は「城址」なので城跡です。
現在お城はありませんが、「伊達政宗が見下ろしていた城下町」をイメージして街を上から見渡すのは気持ちがいいです。
なお、ここには「青葉城資料展示館」というちょっとした博物館的なものがあります。
30分もあれば見られる規模なので、時間に余裕がある人は寄ってもいいですね。
大人700円です。
仙台城跡 | 【公式】仙台観光情報サイト – せんだい旅日和
私は以前入ったことがあるので今回はやめておきました。
公園をぐるっと一周してお土産屋さんをひやかして、滞在時間は15~20分程度でした。
青葉城址→仙台市博物館
この時点で10:45。次は仙台市博物館に向かいます!
こちらが青葉城址周辺の地図です。
ちょっとわかりづらいですが、青葉城址から仙台市博物館はわりと近いです。
城壁の石垣沿いの坂を下って歩き…
森っぽい道を進むと…
ありました!
徒歩10分ぐらいで仙台市博物館に到着。
ここは正面玄関ではないのですが、ここにも政宗様の胸像があります。
正面玄関から来た人には見つけにくいところにあるのでちょっと得した気分!
仙台市博物館の入館料はおとな460円。
さっきのバス、「るーぷる仙台」の1日券を見せると2割引になりました。やった~!
博物館に入ると、荷物を預けておくコインロッカーがありました。
使い終わったら100円戻ってくるタイプなので無料です。
さすが公共の施設。遠慮なく荷物を預けましょう。
カートなど大きい荷物も預かってもらえるようなので安心!
(とはいえ、青葉城址周りは坂だらけなのでカート持っての移動はあんまりおすすめできません。。)
博物館のメインの展示は仙台の郷土史全般を網羅した感じ。
伊達政宗目当ての人はあまり政宗様の話がフィーチャーされているわけではないので、仙台にあんまり興味ない人は微妙かもしれません。
私は地理や郷土史が好きなのでとても楽しめました!
博物館の滞在時間は1時間半ほど。8割方見ることができました。
結構じっくり見てこれなので、さくっと見る人なら1時間もあれば十分かも。
博物館を出て、松島へ向かう
次はいよいよメインイベントの松島へ向かいます!
博物館から最寄りの駅「国際センター駅」へ歩いていく途中に…
出たーーーー!!片倉小十郎屋敷跡だーーー!!!!
まあなんもない更地ではあるんですが、歴女のはしくれなのでこの土地にかつては小十郎が住んでいたんだなあ…と色々想像して楽しかったです。
とはいえあくまで更地なので、信号待ちの間にお手軽に楽しめます。
近道がしたくて片倉小十郎屋敷跡の向かいにある「仙台国際センター」を通り抜けてみました。
地酒の販売コーナーがあったのでお酒好きな人は立ち寄ってもよさそう!
国際センターを抜け、博物館から15分程度歩くと国際センター駅へ到着。
羽生結弦選手などのパネルがあったのでファンの方は立ち寄ると良いです!
また、今回私はうっかり昼ごはんを食べるのを失念してしまったのですが、
この駅の2階はカフェになっていましたのでここで食べてもいいと思います。
駅到着時点で12:20。
松島の観光船の乗車時間から逆算して、ここでお昼を取るのがよかった…
仙台市内から松島へ
というわけで地下鉄に乗車し、仙台駅で乗り換えて「松島海岸駅」へ。
乗車時間は1時間弱です。
時間にあまり自信がなかったので、松島観光船の予約は電車の中でしました。
ネット予約が気軽にできるので安心!
そして松島海岸駅に到着!13:40頃です。
14時の観光船を予約したので急いで港へ向かいます。
駅から港は徒歩10分ぐらい。
ちなみに、ネットでしておいた観光船の予約ですが、チケット引き換えは観光船船着き場ではなく駅出てすぐの窓口でした。注意。
船着き場に到着。
観光船は3社が運営しているらしいので、3隻の観光船が停泊していました。
今回乗ったのは「松島島巡り観光船企業組合」の船です。
今回乗った船。新造船だそうで、きれい!
…と思ったら、新造船+キャンペーンの割引をしており他の2社より運賃が安かったせいか、この船だけめちゃくちゃ列がすごい!!!
左に見える他社の船は空いていて快適そうだったので、お金に余裕がある人は割引に釣られないほうが良さそうです…
こちらが船内の様子。
座席は右、左、中央ブロックに分かれています。
自由席なので窓際の席を取りたい場合乗船時間の2~30分前から並んだほうがいいかも…
船内後方にはオープンデッキが。
左右に縛られたくなかった私はこのデッキにずっといて、アナウンスのある島の方へ都度移動して見ていました。
50分ずっと立っているのが苦痛でない人はデッキがおすすめです。
船からの眺め。やっぱりデッキからだとガラス越しではなく生で島がダイナミックに見えて良い!!
後ろのデッキにいると、船が起こす波しぶきが見れてこれもまたいとおかし。
なお、松島海岸駅を発着する電車は30分に1本しかきません。
なので下船後は乗る電車までの時間をしっかりチェックしつつ、ランチしたり食べ歩きしたりなど、うまく時間を調整しましょう。
船着き場から徒歩5分程度で国宝の瑞巌寺や、瑞巌寺の五大堂など、見るところはちょこちょこあります。
瑞巌寺には宝物殿もあるので、時間があれば寄ってみてもいいと思います。
拝観料は700円でした。
↓五大堂へ向かう途中にあった石碑
松島海岸駅を出発し、三井アウトレットパーク仙台へ!
17時ごろにはアウトレットにいたいな~と思っていたので、松島は16時ちょっと前に撤退。
電車で三井アウトレットパーク最寄りの「中野栄駅」へ。
所要時間は40分ほどです。
うち、18分が徒歩だったので少し頑張らないといけません。
そして16時半にはアウトレットに到着!
お昼ごはんを食べそこねてしまったのでアウトレットで探します。
三井アウトレットパーク仙台にはフードコートやお寿司屋さんがあるのですが、「仙台名物」的なご飯がない!!
牛タン食べられるかな~と思ってたので残念。
まあ海沿いだし…と思って寿司屋に入ったんですが、結構高いわりに味は中の下…
海が近いからって鮮魚が美味しいわけではないんだなと反省しました。
(ちなみにフードコート内の1店舗の1メニューにだけ牛タン丼があったんですが、寿司あ食べてから気づきました)
↓フードコート内の海鮮丼やさん。テイクアウトもできるのでフェリー内で食べるのもアリ
というわけで1時間ほどご飯と買い物を楽しみ、また徒歩でフェリーターミナルへ。
20分ぐらいかかりましたが、暗くて人もいなくてちょっと怖かった!!
まとめ
というわけで、「6時間半で仙台の観光スポットを回ってみたレポート」でした!
厳密に言うと最後のアウトレットは到着した時間までが6時間半です。
アウトレットで遊んだ時間を入れると7時間半ですが、そこはアウトレットを楽しみたい時間を各自スケジュールに組み込んでみてください。
今回は「半日あれば青葉城址も松島も両方楽しめる!」がわかったいい旅でした!
みなさんも半日だけでも諦めず、貪欲に仙台観光にチャレンジしてみてくださいね。
関連記事:このあと仙台港からフェリーに乗りました!
関連記事:フェリーの持ち物まとめ
コメント